2021.11.02 Tue 18:00
秋季大運動会
10/28、11/2の2日間で運動会を行いました。
この日のために子ども達は暑い中練習を頑張ってきました!
一度、順延しましたが子ども達の気持ちは高まったままで、
元気いっぱいで当日を迎えることができていたと思います★
入場行進では各クラス上手に並んでいてかっこよかったです!
スローガンでもある、はじめの言葉「今日は楽しい運動会元気いっぱいエイエイオー」を元気いっぱい言うことができました。
たんぽぽ組は初めての運動会でしたが、
最後まで一生懸命かけっこを走り、笑顔いっぱいで踊ることができましたね☆
ひまわり組はおうちの人に観に来てもらうのは初めてで張り切っていました。
パラバルーンはクラス全員の心が一つになってとても鮮やかで上手でした!
ハンカチをブンブン振り回すお遊戯はとてもかっこよく踊れていましたね♪
すみれ組はたくさん練習していた体操発表とてもかっこよかったです!
空手の気迫もすごく、真剣なまなざしに引き込まれました。
ソーラン節は鳴子の音が心地よく、隊形移動も揃っていて綺麗でした!
はりきリレーは白熱したレース展開で最後までどのチームが勝つのか分かりませんでしたね★
総合優勝は「こあら・ぱんだグループ」、
リレー優勝は「ぱんだ・きりんグループ」でした!
園での開催と学年ごとの観覧になりましたが、
無事終えることができ、良かったです。
ご協力いただきありがとうございました!
2021.10.24 Sun 18:00
幼稚園まつり
本日はみなさんが楽しみにしていた
幼稚園のお祭りの日でした!!
日曜日に幼稚園へ行くのは
ちょっぴり不思議な感覚だったかもしれませんね★
子ども達は思う存分楽しむことができていて、
たくさんの笑顔を見ることができましたよ♪
ひまわり組とたんぽぽ組のお友達は
クラスの先生やお友達と各お店をまわり
すみれ組のお友達は好きなお友達と自由にまわりました!
たくさんの楽しいお店があり嬉しそうでした!!
★おたのしみすくい★
★くじびき★
★わなげ★
★ヨーヨーつり★
★お茶★
遊ぶものやお菓子など色々な物を持ち帰ることができて良かったですね!
素敵な日になりました!!
2021.10.04 Mon 18:00
稲刈り
本日は稲刈りを行いました♪
今年は夏休みに加えて9月が自由登園だったので、
例年に比べるとあまり稲の生育を観察できなかったと思いますが、
久しぶりに園に来ると伸びている稲を見て驚いていました!!
すみれ組さんは、3回目の稲刈りということで、
どこを切るのか分かっていて頼もしかったです!
ひまわり組さんはたくさんの稲を刈ることができて、
とても嬉しそうでした!
先生に手伝ってもらわずに一人で頑張って切ることができましたね★
たんぽぽ組さんは初めての稲刈り!
先生に教えてもらいながら楽しそうに切る姿がありました♪
少しかたかったかもしれませんが頑張ってできましたね!
この稲はしばらくの間、干したあと、
脱穀、もみすりをして
11月25日の収穫感謝祭の日のお米クッキングで
おにぎりを作ります☆☆
楽しみにしていてくださいね!
2021.09.27 Mon 14:00
2学期始業式
しばらく自由登園期間が続きましたが、
本日より通常保育に戻りました。
久々に登園したお友達の元気そうな顔を見られて
先生達はとても嬉しかったです!
本日は2学期の始業式を行いました。
園長先生もお話ししていましたが、
2学期は大イベントの運動会があります!
今までたくさん練習してきましたが、
長いお休みがあって少し忘れているお友達もいるかもしれませんね。
一緒に思い出しながら頑張りましょう♪
他にも様々な行事が予定されているので、
風邪をひいてお休みすることのないように
いっぱい遊んで、いっぱい食べて、いっぱい寝て、
寒さに負けない元気な身体を作っていきましょう!
2学期も楽しい毎日にしましょうね☆★
2021.08.30 Mon 17:00
すみれ組 サマースクール
8月27日(金)
すみれ組のお友達がサマースクールを行いました☆
いつもとは違ってお昼過ぎに幼稚園へ行き、
夜の9時まで様々な活動をしました!!
りす&ぱんだ、こあら&わに、くま&いるか、きりん&らいおん、ぞう&ぺんぎんが
それぞれペアグループとなり協力し合って過ごしました♪
開会式ではグループの先生にパワーバッジを付けてもらい、
より気持ちが高まっていたようでした!!
最初の活動はお祭りごっこの準備と思い出の絵本の製作をしました!
お店の中の役割分担をしたり、
お客さんが入ってきたらどのような声掛けをするかなど
入念なシュミレーションをしていました♪
看板などの準備も力を合わせて進めていましたね!
絵本は卒業式の日にお渡ししますのでお楽しみに!
夜ご飯はみなさんが楽しみにしていたバーベキュー★★
バスの先生達やたくさんの先生達が準備をしてくれました!
園庭に机を並べて食べることもサマースクールでしか体験できません!
焼いてもらったお肉や焼きおにぎりや焼きとうもろこしを美味しそうに食べていました!
デザートのスイカも嬉しそうに食べていましたね♪
夜ごはんの後はいよいよお祭りごっこです!
お店屋さん役とお客さん役を前半・後半で分かれて行い、
お店屋さんは来るお客さんに楽しんで貰うために接客をし、
お客さん役は全部のお店を順番に回って遊びました☆
りす・ぱんだグループさんはわたあめ屋さんとストラックアウト
こあら・わにグループは金魚すくい屋さん
くま・いるかグループは射的屋さん
きりん・らいおんグループはうちわ屋さんとボールはこびゲーム
ぞう・ぺんぎんグループは焼きそば屋さん
それぞれとっても賑やかな屋台でした!
お祭りごっこの後は帰る準備をして
花火とキャンプファイアー(たき火)を見ました。
夜だったこともあり近所迷惑にならないよう控えめに盛り上がりました!
綺麗な花火を夢中になって見たり、
めらめら燃えるたき火をじっくり眺めたりと
夜遅い時間帯もすみれ組のお友達だけの特別な時間になりました。
夏休みが終わったあとの夏季保育中に屋台の商品を作ったこともあり、
子ども達は期待感を持ってサマースクールに参加できたと思います。
当日は終始笑顔で活動に参加している様子が見られ、
とても嬉しく思いました。
宿泊できなかったのは残念ですが、半日だけでも十分に楽しめる最高のサマースクールになったと思います♪
自由登園期間となり子ども達と思い出を共有するのは少し先になりますが、
思い出話をするのを楽しみにしています。
検索
最新エントリー
- 2025.07.03 七夕の飾りつけを行いました
- 2025.07.02 すみれ組さんのサマースクールの様子です
- 2025.06.19 保育参観を行いました
- 2025.06.19 鉢植えをしました
- 2025.06.19 じゃがいもを掘りに行ってきました!
カテゴリー
- 絵本の紹介をします (22)
- 今日のできごと(全体) (11)
- 園行事(全体) (6)
- 日々の保育 (1)
過去ブログ
※過去ブログは別ウィンドウまたは別のタブで開きます