2023.03.20 Mon 13:20
修了式・卒業式を行いました
3月17日に令和4年度修了式を行いました。
そして、すみれ組さんとのお別れ会も行い、タイムカプセルに思い出を描いた紙を入れました。
次にタイムカプセルをあけるのは6年後ですね♪
3月18日は、足立区庁舎にて卒業式を行いました。
たくさんの方が子どもたちの晴れ姿を観に来てくださいました。
子どもたちは堂々と園長先生から証書を受け取っていましたね!
小学校も元気いっぱいに過ごしてくださいね♪そして、いつでも幼稚園に遊びに来てください♪
先生たちはいつまでも応援していますよ!!
保護者の皆様には、たくさんのご理解、ご協力を頂きありがとうございました。
来年度もどうぞよろしくお願い致します。
2023.03.15 Wed 12:44
なわとび表彰式を行いました
今年度のなわとび表彰式を行いました。
たんぽぽ組は連続で5回以上、ひまわり組は連続で50回以上、すみれ組は連続で100回以上跳べたお友だちになわとびメダルと賞状を渡します。
体操の時間や、園庭遊びの時間に練習している姿をよく見かけました。
どんどん跳べるお友だちが増えました!「継続は力なり」ですね♪
これからも頑張ってくださいね♪
2023.03.10 Fri 15:49
たてわり発表会を行いました
10日の最後のたてわり活動は、発表会でした♪
自分でつくったマラカスを使って、音楽に合わせて踊ります♪
ぞうグループ【おもちゃのチャチャチャ】
いるかグループ【あたま、かた、ひざ、ポン】
らいおんグループ【うんこダスマン体操】
こあらグループ【ミッキーマウス・マーチ】
わにグループ【すずめがサンバ】
ぺんぎんグループ【いとまき】
りすグループ【さんぽ】
ぱんだグループ【ゆめをかなえてドラえもん】
発表後は、たんぽぽ組とひまわり組のおともだちが作ったすみれ組さんへのプレゼントを渡しました!!
これで今年度のたてわり保育は終了です。一年間色々な思い出が出来ましたね♪
2023.03.07 Tue 15:27
お別れ遠足&ドッヂボール大会
3月4日(土)は、すみれ組のお別れ遠足で葛西臨海水族園に行ってきました。
すみれ組の子ども達にとっては初めての遠足ということで、水族園に向かうバスの中はみんな嬉しそうな笑顔の子ども達♪あっという間に葛西臨海水族園に到着!!
集合写真を撮ったら、いよいよ入館します!!
館内では、クラスごとに様々な場所を見学しました♪
水族園見学後は、広場でお弁当タイム♪
愛情たっぷりの美味しいお弁当を食べて、満足げな様子の子ども達♪
その後は、自然を観察しながらバスまで戻りました。
幼稚園に戻ったら、みんなで挨拶をして帰りました♪
そして、3月7日はすみれ組の体操の時間に、ドッヂボール大会を行いました!
体操の時間や園庭遊びの時間に練習していました。
ボールを上手に投げたり、避けたり頑張っていましたね♪
優勝は男の子が2組、女の子が1組と2組同率でした♪
みんな、頑張りましたね!!
2023.02.24 Fri 16:17
防犯訓練・避難訓練をおこないました
2月14日に防犯訓練、2月24日に避難訓練を行いました。
防犯訓練では「朝礼中に突然凶器を持った不審者がピンク門から侵入してきた」 という想定で不審者役は職員が行いました。
子どもたちには事前に知らせてはいなかったのですが、先生たちの話を聞いて
アンパンマン号の方に静かに避難することができました!
職員がさすまたを使い不審者を取り押さえました。
お部屋に戻った後は「こんなときはどうする?」の防犯についての紙芝居を読みました!
避難訓練は「給食室が火事」という想定で行いました。
子どもたちは「お・か・し・も」のお約束を守って、静かに園庭に避難することができました!
今回は訓練でしたが、約束をしっかりと守って、どちらの訓練も行うことができましたね!
おうちでも、「お・か・し・も」の約束や「こんなときどうする?」の約束を確認してみてください!
検索
最新エントリー
- 2025.03.19 令和6年度 卒業式を行いました
- 2025.03.15 令和6年度 修了式とお別れ会を行いました
- 2025.03.12 スイミング皆勤賞と、縄跳びの表彰式をしました
- 2025.03.12 シェイクアウト訓練を行いました
- 2025.03.12 たてわり発表会を行いました
カテゴリー
- 絵本の紹介をします (22)
- 今日のできごと(全体) (11)
- 園行事(全体) (6)
- 日々の保育 (1)
過去ブログ
※過去ブログは別ウィンドウまたは別のタブで開きます