2021.09.27 Mon 14:00
2学期始業式
しばらく自由登園期間が続きましたが、
本日より通常保育に戻りました。
久々に登園したお友達の元気そうな顔を見られて
先生達はとても嬉しかったです!
本日は2学期の始業式を行いました。
園長先生もお話ししていましたが、
2学期は大イベントの運動会があります!
今までたくさん練習してきましたが、
長いお休みがあって少し忘れているお友達もいるかもしれませんね。
一緒に思い出しながら頑張りましょう♪
他にも様々な行事が予定されているので、
風邪をひいてお休みすることのないように
いっぱい遊んで、いっぱい食べて、いっぱい寝て、
寒さに負けない元気な身体を作っていきましょう!
2学期も楽しい毎日にしましょうね☆★
2021.08.30 Mon 17:00
すみれ組 サマースクール
8月27日(金)
すみれ組のお友達がサマースクールを行いました☆
いつもとは違ってお昼過ぎに幼稚園へ行き、
夜の9時まで様々な活動をしました!!
りす&ぱんだ、こあら&わに、くま&いるか、きりん&らいおん、ぞう&ぺんぎんが
それぞれペアグループとなり協力し合って過ごしました♪
開会式ではグループの先生にパワーバッジを付けてもらい、
より気持ちが高まっていたようでした!!
最初の活動はお祭りごっこの準備と思い出の絵本の製作をしました!
お店の中の役割分担をしたり、
お客さんが入ってきたらどのような声掛けをするかなど
入念なシュミレーションをしていました♪
看板などの準備も力を合わせて進めていましたね!
絵本は卒業式の日にお渡ししますのでお楽しみに!
夜ご飯はみなさんが楽しみにしていたバーベキュー★★
バスの先生達やたくさんの先生達が準備をしてくれました!
園庭に机を並べて食べることもサマースクールでしか体験できません!
焼いてもらったお肉や焼きおにぎりや焼きとうもろこしを美味しそうに食べていました!
デザートのスイカも嬉しそうに食べていましたね♪
夜ごはんの後はいよいよお祭りごっこです!
お店屋さん役とお客さん役を前半・後半で分かれて行い、
お店屋さんは来るお客さんに楽しんで貰うために接客をし、
お客さん役は全部のお店を順番に回って遊びました☆
りす・ぱんだグループさんはわたあめ屋さんとストラックアウト
こあら・わにグループは金魚すくい屋さん
くま・いるかグループは射的屋さん
きりん・らいおんグループはうちわ屋さんとボールはこびゲーム
ぞう・ぺんぎんグループは焼きそば屋さん
それぞれとっても賑やかな屋台でした!
お祭りごっこの後は帰る準備をして
花火とキャンプファイアー(たき火)を見ました。
夜だったこともあり近所迷惑にならないよう控えめに盛り上がりました!
綺麗な花火を夢中になって見たり、
めらめら燃えるたき火をじっくり眺めたりと
夜遅い時間帯もすみれ組のお友達だけの特別な時間になりました。
夏休みが終わったあとの夏季保育中に屋台の商品を作ったこともあり、
子ども達は期待感を持ってサマースクールに参加できたと思います。
当日は終始笑顔で活動に参加している様子が見られ、
とても嬉しく思いました。
宿泊できなかったのは残念ですが、半日だけでも十分に楽しめる最高のサマースクールになったと思います♪
自由登園期間となり子ども達と思い出を共有するのは少し先になりますが、
思い出話をするのを楽しみにしています。
2021.08.13 Fri 14:00
自然観察園の畑②
暑い日が続いていますが、
みなさん夏休み楽しく過ごしていますか?
暑さに負けない体を作っていきましょう!!
ここで、6月に紹介した自然観察園にある畑の様子の続報です。
たくさん雨が降り、そして良いお天気が続いたこともあり、
トマト、ピーマン、枝豆は立派に成長しました!
トマトはまだ緑色ですがもう少しで、
美味しく食べられるようになりそうです♪
ピーマンも大きく実っています!
枝豆は見に行く前に収穫されていました(笑)
こんなにたくさんの美味しそうな枝豆になりました!!
野菜を育ててみると、
普段食べている野菜が収穫できるまでに
農家さんがどれだけ頑張ってくれているのかが分かりますね。
最後に子ども達が大好きなうこっけいをオマケに載せておきます。
残り10日ほどの夏休みですが、有意義に過ごしてくださいね。
8月25日、先生たちはみなさんに会えるのを楽しみにしていますよ★
2021.07.29 Thu 09:00
セミの羽化観察会
7月28日(水)
毎年恒例、セミの羽化観察会を行いました★
今年もたくさんのお友達が参加してくれてとても楽しかったです!
羽化しそうなセミを公園内で探して、
どのように羽化していくのか観察しました。
セミの抜け殻はよく見たことがあると思いますが、
実際に抜け殻から出てくるところを見たことがあるお友達は少ないと思います。
セミが羽化する瞬間を間近で見られて少し興奮気味でした☆
一生懸命羽化しようとしているセミを見て応援したくなりましたね。
貴重な経験ができました♪
また、来年度も開催する際はぜひ参加してくださいね。
2021.07.21 Wed 17:00
1学期終業式
1学期最終日を迎えました。
終業式では園長先生の話をしっかりと聞き、
1学期にあったことを振り返りました。
たんぽぽ組のお友達は初めてのことの連続でしたが、
少しずつ慣れていく様子が見られ、
今では笑顔で楽しそうに遊ぶ姿が見られるようになりました☆
ひまわり組のお友達はクラスが変わっても新しいお友達ができて、
元気いっぱい過ごせています☆
すみれ組のお友達は最高学年になったという自覚を、
様々な場面で見かけることができました☆
明日から夏休みに入ります。
終業式では子ども達と5つのお約束をしました。
①手洗い、うがいをしっかりとしましょう。
②早寝、早起きをしましょう。
③好き嫌いをせずにごはんをいっぱい食べましょう。
④おうちの人のお手伝いをたくさんしましょう。
⑤何も言わずに外へ遊びに行ってはいけません。
お約束を守って楽しい夏休みにしてくださいね!
夏休み明けの夏期保育初日は8月25日(水)です!
ひまわり組は水遊びを行うので、
プールバッグとプールカードと忘れないようにしてください。
すみれ組はシャボン玉を行うので、
ヤクルトの容器をまだお持ちになっていない方は忘れずにご持参ください。
サマースクールのお店屋さんごっこの準備も行うのでお楽しみ★
約1ヶ月間、みなさんに会えないのは寂しいですが、
先生達はたくさんのお土産話を楽しみにしていますよ♪
検索
最新エントリー
- 2025.04.24 親子遠足に行きました♪
- 2025.04.17 たんぽぽ組さんの園庭&給食デビューの様子です♪
- 2025.04.12 メダルのプレゼントをしました!
- 2025.04.12 令和7年度 入学・進級式を行いました。
- 2025.03.19 令和6年度 卒業式を行いました
カテゴリー
- 絵本の紹介をします (22)
- 今日のできごと(全体) (11)
- 園行事(全体) (6)
- 日々の保育 (1)
過去ブログ
※過去ブログは別ウィンドウまたは別のタブで開きます