2023.06.16 Fri 13:38
保育参観の様子です
6月13・15・16日の三日間で保育参観を行いました。
保護者の方に保育室内に来ていただき、園での子ども達の活動の様子を見て頂きました。
いつも行っている漢字絵本を読む練習や季節の歌を歌ったり、製作やワークを行いました。
普段とは違う環境に少し緊張している様子のお友達もいましたが、普段の頑張っている姿をおうちの人にもしっかりと見てもらえたことと思います!
2023.06.08 Thu 12:58
歯科検診を行いました
6月8日に、幼稚園のホールにて歯科健診を行いました。
たんぽぽ組のお友だちは、幼稚園で初めての歯科健診だったので、緊張していた子もいましたが、大きな口を開けて歯医者さんに診てもらうことができました!
ひまわり、すみれ組のお友達も先生の話聞いて、落ち着いて検診を行うことができました!
毎日歯磨きを頑張って、虫歯のないピカピカの歯にしていきましょうね♪
2023.06.06 Tue 15:51
令和5年度 親子運動会を行いました♪
6月4日(日)に幼稚園の園庭を使って親子運動会を行いました。
部を分けて学年ごとに競技を行い、かけっこや親子競技をたてわりのグループ対抗で行いました!
たんぽぽ組さんの部では園長先生のお話の後に『アンパンマン体操』で準備運動をしました。
【トンネルかけっこ】ではおうちの人にフラフープのトンネルをくぐらせてもらい、ゴールを目指して頑張って走りました!
【フルーツ電車】では電車に乗って向かい側のかごに行き、おうちの人に抱っこをしてもらってフルーツを届けに行きました♪
【親子体操】ではおうちの人と一緒に動物に変身しながら体操をし、最後はコアラになって抱っこをしてもらいました。
初めての運動会でしたが、みんな楽しんで参加することができましたね♪
ひまわり組さんの部では『サチアレ』体操を行った後に【かけっこ】を全力で行いました。みんな1位を目指して元気よく走ってくれました!
【チェッコリ玉入れ】では『チェッチェッコリ』の音楽に合わせて楽しく踊り、音楽の合間に玉入れをしました。練習の時よりもたくさん玉が入って、大接戦でしたね!
【それいけ!ひまわりマン!!】ではおうちの人と力を合わせて布にのせたボールを運び、リレーをしました。ボールが落ちないように慌てずに慎重に運んでくれていました。
ひまわり組のお友達もたんぽぽさん以上に元気に楽しく運動会を頑張りましたね♪
すみれ組さんは力強い走りで【かけっこ】を行い、1位を目指して頑張りました!!
【組体操】では短い期間の中でも頑張って練習した技を披露しました。
秋の運動会ではさらにパワーアップした素晴らしい組体操を見せてくれるのが楽しみですね♪
【息を合わせて1.2!1.2!】ではおうちの人と足をゴムバンドでくっつけて2人3脚でリレーを行いました!息を合わせて転ばないように気を付けながら上手に走りました!
最後に行った【はりきリレー】ではたてわりのグループ対抗で本気のリレーを見せ、最後まで諦めずに走る姿にたくさんの拍手が送られました。
幼稚園での親子運動会を楽しく行う事ができました!
ご協力いただきありがとうございました!
2023.06.02 Fri 15:40
田植えを行いました!
6月1日に田植えを行いました。
先生から植え方を教えてもらい、腕まくりをして準備万端!
たんぽぽ組さんは初めての経験にちょっとドキドキ・・・
ひんやりとした泥の感触に嬉しそうでした。
ひまわり組さんは去年の田植えを思い出しながら、お友だちと楽しそうに植えていました。
すみれ組さんはもうお手のもの!先生のお手伝いなくとも、自分で奥まで植えることができました。
秋の収穫が楽しみですね♪♪
2023.05.23 Tue 09:07
たてわり保育を行いました
5月22日(月)に今年度初めてのたてわり保育を行いました。
異年齢の子どもたちで8つのグループを作り、1年間一緒に遊んだり活動をしたりします。
すみれ組さんがたんぽぽ組さんを迎えに行き、一緒にたてわりのお部屋まで連れて行ってくれます。
今日のたてわりでは自己紹介をしたり、3人並びの練習をしました。
いつもと違う雰囲気に嬉しそうなお友達もいれば、少し緊張した表情になっていたりなど様々でした。
次回のたてわりの日が待ち遠しいですね♪
検索
最新エントリー
- 2025.03.19 令和6年度 卒業式を行いました
- 2025.03.15 令和6年度 修了式とお別れ会を行いました
- 2025.03.12 スイミング皆勤賞と、縄跳びの表彰式をしました
- 2025.03.12 シェイクアウト訓練を行いました
- 2025.03.12 たてわり発表会を行いました
カテゴリー
- 絵本の紹介をします (22)
- 今日のできごと(全体) (11)
- 園行事(全体) (6)
- 日々の保育 (1)
過去ブログ
※過去ブログは別ウィンドウまたは別のタブで開きます