2025.03.19 Wed 11:46
令和6年度 卒業式を行いました
3月17日(月)、足立区役所庁舎ホールにて、第49回卒業式を行いました。
少し緊張した面持ちで卒業生たちが入場してきました。
67人の卒業生たちが立派に卒業賞与を受け取りました。
園長先生と小学校の校長先生からお祝いの言葉をいただいた後に、
ひまわり組さんから『思い出のアルバム』の歌のお祝いがありました。
すみれ組さんも『さよならぼくたちの幼稚園』を歌い、担任の先生たちから最後のメッセージがありました。
幼稚園で過ごした3年間、色々な思い出がつまった素敵な3年間になったと思います。
先生たちにとってみんなが卒業してしまうのは少し寂しい気持ちもありますが、
卒業式での頼もしい姿を見て安心しました。
小学校へいっても自分らしく元気に過ごしてください。
先生たちはいつでも幼稚園から見守っています。
ご卒業おめでとうございます!
2025.03.15 Sat 10:44
令和6年度 修了式とお別れ会を行いました
3月14日(金)に園庭にて修了式を行いました。
園長先生にお話をしていただいた後に園歌を歌いました。
修了式の後は、すみれ組さんのお別れ会です。
たんぽぽ組さんとひまわり組さんが感謝に気持ちを込めてエールを送りました。
自分たちが書いたカードをタイムカプセルに入れ、6年後の思い出会まで眠らせておきます。
集まって開封する時がが楽しみですね♫
この一年間でたくさんのことを経験し、それぞれが立派に成長した子どもたち。
進級、進学しても色々なことに挑戦して、楽しい思い出をいっぱい作ってくださいね♪
1年間ありがとうございました!
2025.03.12 Wed 18:18
スイミング皆勤賞と、縄跳びの表彰式をしました
3月11日(火)スイミング皆勤賞と縄跳びの表彰式を行いました。
スイミングは、一度も欠席や見学がなかったお友だちが表彰されました。
縄跳びは、たんぽぽ組5回、ひまわり組50回、すみれ組100回以上跳べたお友だちが表彰されました。
皆からたくさんの拍手をもらい、とても嬉しそうでした♫
これからも目標に向かってがんばってくださいね!
2025.03.12 Wed 17:46
シェイクアウト訓練を行いました
3月11日(火)9:30に地震が発生したことを想定してシェイクアウト訓練を行いました。
保育室にいる人、バスから降車したばかりの人、それぞれが安全な場所でダンゴ虫のポーズをしてその後園庭に避難しました。
震災はいつおこるかわかりません。これからも先生の話をよくきいて、安全に避難できるようにしましょうね。
2025.03.12 Wed 17:22
たてわり発表会を行いました
3月10日(月)たてわり発表会を行いました。
作ったタンバリンで、各グループが曲に合わせて踊りました♪
りすグループ「コチュジャン・かな?」 わにグループ「てをたたきましょう」
ぞうグループ「へい!タンブリン」 ぺんぎんグループ「おもちゃのチャチャチャ」
こあらグループ「さんぽ」 らいおんグループ「勇気100%」
楽しそうに踊っている姿が印象的でした。
今年度最後のたてわり保育。たんぽぽ組さんとひまわり組さんが、すみれ組さんに感謝と応援の気持ちを込めて、手作りのプレゼントを贈りました。
かわいい動物のえんぴつ立てです。小学校でも頑張ってくださいね!
検索
最新エントリー
- 2025.03.19 令和6年度 卒業式を行いました
- 2025.03.15 令和6年度 修了式とお別れ会を行いました
- 2025.03.12 スイミング皆勤賞と、縄跳びの表彰式をしました
- 2025.03.12 シェイクアウト訓練を行いました
- 2025.03.12 たてわり発表会を行いました
カテゴリー
- 絵本の紹介をします (22)
- 今日のできごと(全体) (11)
- 園行事(全体) (6)
- 日々の保育 (1)
過去ブログ
※過去ブログは別ウィンドウまたは別のタブで開きます