2022.06.17 Fri 18:10
6月14日にたんぽぽ組、16日にひまわり組、17日にすみれ組が筑波の畑にじゃがいも掘りに行きました!!
全学年が初めてのじゃがいも掘りで出発前やバスの中はとても楽しみにしている様子でした♪
畑についたら、まずはみんなでレジャーシートをひいてお弁当を食べました!!
外で食べたおにぎりはとってもおいしかったですね♪
お腹もいっぱいになったので、早速じゃがいも掘りのスタート!!
どろんこや虫なんてへっちゃら!!みんなでたくさんじゃがいもを掘りました。
掘って、掘って、掘りまくります!!
掘ったじゃがいもは持ってきた収穫袋に沢山入れました。
大きなじゃがいもをたくさん掘ることが出来ましたね♪
お家でどんなじゃがいも料理を食べたのか、先生たちに教えてくださいね☆
お手伝い頂いた役員のお母様方、ありがとうございました。
2022.06.17 Fri 17:07
6月14・16・17日の三日間で保育参観を行いました。
普段の子ども達の活動の様子をみて頂きました。
漢字絵本の活動や、季節の歌をうたったり、製作やワークを行いました。
おうちの人がみに来てくれているので、嬉しくてにこにこしていたり、いつもと違う環境に少し緊張しているおともだちもいましたが、頑張って活動している姿をみてもらいました!!
2022.06.10 Fri 16:34
今日は、すみれ組さんが避難用のすべり台の練習をしました。
お部屋の中で先生と「もしも大きな地震が起きて階段が使えなく
なったらどうする?」という話をして、実は幼稚園には避難用の
すべり台があることを伝えました。
初めての経験で、いつも滑っているすべり台よりも少し高いことから、
「恐いな」と思ってしまう子もいましたが、下で受け止めてくれる
先生がいることが分かると勇気を出して滑ることができていました。
静かに順番を待つことができる姿は、さすが
すみれ組さん、という感じでした。
いざというときの為に、しっかりと練習できましたね。
2022.06.09 Thu 18:21
たんぽぽ組はマリーゴールド、ひまわり組はミニひまわり、すみれ組はあさがおの種を植えました。
たんぽぽ組さんは初めての鉢植え!先生のお話を聞いて、一生懸命自分で葉っぱや土を入れました。完成した鉢植えは重くて運ぶのが大変だったけれど、最後にみんなで「おおきくなぁれ!」と気持ちを込めました♪
ひまわり組さんも、すみれ組さんも鉢植えは何度も行っているので、土の量を調節しながら上手に行うことが出来ました!!
園庭遊びの時にはお水をあげましょうね!!お花が咲くのが楽しみですね♪
2022.06.09 Thu 17:49
6月9日に、幼稚園のホールで歯科健診を行いました。
たんぽぽ組のお友だちは、幼稚園で初めての歯科健診だったので、緊張していた子もいましたが、大きな口を開けて歯医者さんに診てもらうことができました!
ひまわり組、すみれ組も先生の話を静かに聞き、速やかに行うことができました!
歯みがきを毎日行い、きれいな歯を保ちましょうね♪
2022.06.08 Wed 15:47
5月31日(火)に幼稚園にて田植えを行いました!!
幼稚園では毎年田植えをして、秋には実った稲を収穫します♪
園長先生の話を真剣に聞くことができました!!
たんぽぽ組さんは初めての田植えでしたが、上手に植えることができましたね♪
ひまわり組さんは最初、「汚れるのやだ!」などと言っていたのですが
土の感触が気持ち良かったのか「もっとやりたい!」と言う子どもがたくさんいました!!
すみれ組はやる気満々!!
腕まくりをして自分の手が全て田んぼの水に浸かってしまうくらい奥まで植えることができました!!
時々、田んぼの様子を見て自分で成長を実感できると良いですね♪
秋の稲刈りも楽しみにしていてくださいね★
2022.06.06 Mon 16:23
4月28日(土)に平野小学校にて親子運動会を行いました!!
学年ごとに時間帯で分かれ、かけっこや親子競技をたてわりのグループに分かれて競い合いました!!
全学年運動会が始まる前に、園長先生の話をしっかりと聞き準備運動を終わらせ準備万端です♪
初めはたんぽぽ組によるかけっこの「トンネルかけっこ」です!
たんぽぽ組のお友だちは、おうちのひとと一緒に手を繋いで途中にあるフラフープを潜らせてもらい、潜ったお友だちからゴールを目指して走ります!!とっても良く頑張りましたね♪
続いては、たんぽぽ組による親子競技「フルーツ電車」です!!
りんごを持って、おうちのひとと一緒に電車に乗り、りんごを籠に入れる競技です!!高い位置にある籠には子ども一人では届きません、、、なので抱っこをしてもらいりんごを籠に入れることができました♪親子で楽しく運動会をすることができましたね★
次はひまわり組によるかけっこ「足を止めるな!ゴールまで駆け抜けろ!!」です!!
走ることが大好きなひまわり組のお友だち!!ピストルの合図でゴールを目指して駆け抜けました!!途中で転んでしまう子お友だちもいましたが、最後まで走りきることができました♪
続いて、ひまわり組による「チェッコリ玉入れ」です!!
たてわりのペアグループに分かれ、チェッコリの音楽に合わせて玉入れをしました!!チェッコリの歌が流れているときは可愛いチェッコリダンスを踊ります♪玉もたくさん入って大接戦!!チェッコリダンスもとっても可愛らしかったですよ♪
ひまわり組最後の競技は親子で行う「親子でデリバリー」です!!
おぼんの上に乗ったパフェやおにぎりを落とさないようにおうちのひとと一緒に反対側にいるペアグループに運びます!!落とさないよう気をつけて慎重に運ぶことができましたね♪
次にすみれ組によるかけっこ「マッハ・ゴー!ゴー!ゴー!」です!!
負けず嫌いなすみれ組さん!!全員が一位を目指して走ります!途中で靴が脱げてしまうハプニングがありましたが最後まで走りきることができました!!
続いて、すみれ組による「はりきリレー」です!!
たてわりグループのお友だちと力を合わせて、バトンを繋ぎ一位を目指します!トラック一周はとても長かったですが全員が諦めずに最後まで走りきることができました♪
すみれ組最後の競技は親子で行う「人間サッカー」です!!
子どもたちは腰に二つのしっぽを着け、中央にいるお父さん・お母さんにしっぽを取られないようにゴールを目指して走ります!!子どもたちはどうにかしっぽを取られないように工夫して走り抜けられましたね♪
久しぶりに平野小学校の校庭で行った運動会!!親子でとても楽しむことができましたね♪
ご協力いただきありがとうございました!!